島! 旅! さあ、魅惑的な美しい世界へ飛び出そう
今いる場所を飛び出して旅に出た。広がるワンダーランド。初めて目にする美しい景色に圧倒されて、心がふるえた。そこで暮らす人たちは優しくて、強くて、凛としていて、“本当に”大切なことを教えてくれた。世界はまるごと、学校みたい。なんだか、生きることが楽しくなった。

About Officeひるねこ
世界、日本、島の「旅」を通じて、旅人たちと、それぞれの地域がキラキラ輝くような発信、また地域活性のご提案をいたします。
旅作家 小林希
旅作家、フォトグラファー、講演など、Officeひるねこ代表・小林希の活動についてご紹介します。
「今いる場所を出れば、同じ日本にいても、こんなにも言葉や食、建築様式など、目に見える大きなことから、些細なものまで、地域によってずいぶん違うのだとびっくりする。さまざまな土地を風のように移ろう旅人は、そういう土地に根付く事柄の違いを、より感じやすいかもしれない。私は、そんな一人だと思う。」(『週末島旅』本文より抜粋)
島 / 船のお仕事
島は百花繚乱の小さな異国です。それぞれに、独自の個性豊かな色彩があり、魅力的です。そして、島へ行くのに切っても切り離せない船の存在。「船に乗って島へ行く」を、もっと「日常」に感じ取ることはできないか。
Officeひるねこでは、島旅/船旅をとおして、より豊かな生き方、地域との関わり方を提案するとともに、過疎化・高齢化の一途を辿る島々の地域活性のため、船の存続の一助となるよう、さまざまな企画の提案や発信をします。
2019年11月より、一般社団法人日本旅客船協会の船旅アンバサダーに就任いたしました。
BOOK/WORK
作家・ライターとして、世界を求めて国内外を旅して綴ったデビュー作から最新刊までをまとめています。
たとえば、週末だけを使って弾丸海外旅をしたり、時には世界中の猫を求めてカメラ片手に歩き回ったり、また時には美しい日本の四季を味わいながら、夢のようなアクティビティ体験をしたり...と本を通してまだ知らない世界へと誘います。
そのほか、TV・雑誌・新聞・Webでのメディア掲載実績もご紹介しています。
(最新の活動状況はNEWSよりご覧ください)

冒険の旅は、始まったばかり
日本の離島をのべ200回以上(100島以上)、世界60カ国以上旅した小林希がオススメする、旅先をご紹介します。
そこは、こんなにも美しく、面白い!
-
猿島 sarushima
-
生きる力を育む、島を冒険しよう
-
佐柳島 sanagijima
Canon公式 小林希の猫撮影旅・佐柳島編
-
式根島 shikinejima
海からぷくぷくと沸き上がる、ワイルドな温泉の島
-
讃岐広島 sanukihiroshima
何世紀と続く島の伝統神事、百々手神事をみる
-
志々島 shishijima
瀬戸内海の隠れパワースポットへ
-
保戸島 hotoshima
ロマンを秘めた、美しい街並の島
-
松島 matsushima
自然の恵みをいただく、美味しい島
-
伊豆大島 Izuoshima
まるで異世界の大自然に出会う
-
加計呂麻島 kakeromajima
旅人の交差点、不思議な宿の島へ
-
島スナップ
ひとりで、友達と、島の人と

旅が教えてくれる大切なこと
活動レポ/コラム
-
旅レポ「5/21御船印めぐりツアー」太巻寿司作りを体験し、セブンアイランド結の点検に初潜入…
-
旅レポ「4/9御船印めぐりツアー」東京湾を周遊し、ペリー来航の地でドック見学と御船印収集し…
-
「やっぱり船旅セミナー」にて船旅の魅力をお話ししました!
-
12/11御船印めぐりツアー第3弾に行ってきました!
-
岡山県主催のInstagram研修会に登壇しました!
-
「島の生きる力に学ぼう!」週末島旅オンライン学校VOL.2 新島編(東京都)
-
10/23御船印めぐりツアー「ジェット船ドック見学と夜景クルーズ編」
-
10/23御船印めぐりツアー「アジを捌いて海鮮づくしの昼食とトークショー編」
-
10/23御船印めぐりツアー「久里浜〜金谷の船旅編・ブリッジ見学も!」